サミーです。
土曜日の朝にファミリーレストラン・ココス浦安店の朝食バイキングに行ってみました。
気になってる方必見です。
ファミリーレストラン・ココス浦安 場所は?
住所 千葉県浦安市猫実1丁目21−26
☎︎047−390−6327
東京メトロ東西線「浦安駅」と JR京葉線「新浦安駅」の間くらいにあります。
どっちの駅から行っても徒歩だと少し距離ありますね。
お散歩がてら歩くのには良いかもしれません。
大きめの駐車場もありますから、お車で行っても安心です。
お店を中心に左右に分かれて駐車場があります。2個駐車場があるように感じますが、つながっていて中で行き来できます。
ココスの朝食バイキングお値段は?
平日 680円+税〜
土日祝 780円+税〜
3歳以下は無料も嬉しいですね。

今回は祝日に行ったので、780円+税金でした。
ファミレスで前払い制ははじめてでした。
お金を払って伝表を貰ったら、テーブルの上に置いてスタートです。
営業時間は?
ココスの営業時間は24時間です。
朝食バイキングは6:00〜11:30ですが、最終受付が10:00。
お料理が10:30で終了になります。
ドリンクバーは11:30まで使えますよ。
※ランチタイム 10:00〜15:00(土日祝除く)
バイキングの料理のメニューは?
サラダのコーナーには納豆や生卵もありました。
この日のドレッシングは「和風ドレッシンシグ」と「シーザードレッシンシグ」の2種類でした。

こちらのコーナーはパスタなど少し重めの料理が並んでいました。
お肉料理は「鶏団子と茄子の照り焼きソース』1品です。

そしてこちら、透明の蓋がしてあって中を撮影することができなかったのですが
麻婆豆腐・オムレツ・塩焼きそば・ウインナーとキャベツのボイル
私はこの辺がホットでお気に入りでした。

ご飯のコーナーは、混ぜご飯と白米の2種類
カレーもありました。
ドリンクバーの横には、お味噌汁とスープもありました。カレーが入っている容器と同じ容器に入っていたので写真撮ってませんが、下の写真のドリンクバーの脇に味噌汁だけ写ってます。

パンコーナー!
ミニサイズなので、いろんな種類を楽しめて良い感じです。

セルフワッフルコーナーもありました。
なぜか作ってみたくなりますね。
そしてもちろんやりました。
初めてやったんですが、思ったより簡単に焼けて綺麗に仕上がったので美味しかったです。

充実のドリンクバー!
朝食だからと言うわけではなく常時あるのでしょうが個人的には「体にやさしい フルーツ&野菜」が嬉しかったです。
朝から健康になれるような気がしました。
アイスのお茶が「爽健美茶」だけでした。

紅茶が特に充実してました。
アイスのお茶が1種類しか無くてガッカリだったんですが、こちらは凄い!
一応アイスにする入れ方が案内されて無かったので、ホットのみで楽しむようですね。

まとめ
今回は祝日に行ったんですが、時間が9:45くらいと朝食にしては遅め?なのか混んでる印象はなかったです。
現に写真もゆったり撮影できるくらいでした。
朝食バイキングといえば、ホテルのバイキングを思い出してしまいますがファミリーレストランでのバイキングもありですね。
もちろんホテルのバイキングみたいに種類は多くありませんが、このお値段でお腹いっぱい食べれて、ゆっくりデザートやドリンクを楽しめます。
今回はココスの朝食バイキングを食べてみたくて、わざわざ車で行きましたが近くにあったらヘビロテ間違いなしです。
今回行った浦安店は朝食バイキングを毎日実施しているそうです。
価格・実施日・実施時間は店舗によって異なるようです。
1部実施していない店舗もあります。