サミーです。
最近テレビでも良く目にする高級食パン!
特にパン好きと言うわけではないのですが1度は食べてみたいと思っていたら浦安にもオープンしたので買ってみました。
パンマニアではない私だからの感想をどうぞ。
平日2時に並ばず買えた
話題の食パンなので、予約が必要だったり1時間以上も並んで買うイメージが強いですよね。
外から見ると「本日分の在庫がある」ことが分かる様にお知らせがあったので店内へ
最近は店舗数も増えた事もあるのか平日2時頃に普通に買えました。
写真の通り並んでる人はいませんでした。
並んでる人はいませんが、予約してる人が次々に来店してる感じはありましたよ。
店内の左に予約のパンが紙袋に入って結構な数並んでましたから人気は間違いないですね。


ゆっくり写真撮影できるし人も写り込まないのでありがたいです。
店内はこじんまりとしていて、ゆっくり時間が流れてる雰囲気でいい感じです。
テレビで見てたのとは全然違う。
人気店は凄い行列で、流れ作業でパンをどんどん売ると言った感じだったので浦安店は静かでいい感じです。
混んでないので、お店の方に店内の撮影の許可を貰いゆっくり撮影させてもらいました。
こちらが噂の食パン
レギュラー(2斤)サイズの他にハーフ(1斤)サイズがある様ですが、この日はハーフサイズは売り切れでした。

先入観とは凄いもので、レギュラーサイズが864円とかなりお高いはずなのに、高級「生」食パンというのが最近は定着してきてる証拠に「高い!」と感じないのが凄い!
しかし毎日の朝食にと考えるとやっぱり高いですね。
さすが高級食パン戦略がうまい
贈答用の箱がありました。
有料で216円です。
高級「生」パンと箱で丁度1,080円とちょっとした手土産にはもってこいです。
高級「生」食パンは手土産にピッタリですし高級が売りなので箱の216円も気に成らないですよね。

でもでも見てください箱!
確かに高級感はありますが、ケーキやドーナツ屋さんでは無料ですよーーー!
確かに高級お菓子屋さんで箱代が有料のところもありますが、私的にはこの形状に納得がいかない。
包装も出来ないしノシもかけられないんです。
日持ちもしないので、あくまでも手土産の範囲を出ないのにお箱が有料!
作戦勝ちですね。
まんまとやられてしまいそうですね。
こだわりの製法
社長さんが「パンの耳まで美味しく食べれる」を目指して試行錯誤の末にたどり着いた高級「生」食パンみたいですね。

たまごを使用していないのは本当に驚きです!
パンに詳しいわけではないんですが、パン焼き器を持ってたので材料はなんとなくわかります。
パン焼き器流行った時に何回かやってみただけです。
小麦粉が最高級らしいですね。
焼かずに美味しく食べれるのは新食感!
高級「生」食パンを早く体験したくなりますね。
ジャムも高級
高級「生」食パンだけで勝負している乃が美ですが、オリジナルジャムも販売していました。
1瓶1,080円とこちらも高級ですね。
そして気づいてしまいました。
こだわりジャムセットは3種類のジャムが入ってます。
こちらは金色の高級感ある箱に入ってますが、なんと箱代が無料です。
食パンの箱の方が安そうなのに?
実際の箱のコストはわかりませんが、感覚的に金色の箱の方がコストがかかってるように思うのは私だけかな?
箱のことは置いといて、今回私は購入していないので味はわかりませんが美味しいに違いないはず。
しかし1瓶1,080円のジャムは庶民には相当なご褒美レベルですね。

やっと実食
ジャーン!
こちらが高級「生」食パンです。

手でちぎってみました!
想像通りの柔らかさです。
どうやら1日置いたパンが美味しいという事なので、1日置いてから食べてみました。
すごく甘い。
何もつけなくても、美味しい。
「パンの耳まで美味しく食べて欲しい」という思い通りに耳が薄いので最後まで残さずに食べれます。
私は結局3日間に分けて食べましたが、3日目も変わらずに美味しかったです。
1度も焼かず何もつけずに食べました。
パンにしっかり味があるので、そのままがオススメです。

こだわりの説明書きもしっかりと付いてました。

裏面には、食べ方や保存の仕方も。

乃が美 はなれ 千葉浦安店
場所
千葉県浦安市富士見4丁目6−32
☎︎047−314−5755
営業時間 10:30〜19:00 完売次第終了
定休日 火曜日
まとめ
2金で864円という高級感ですが、こだわりが詰まった商品なので価格が上がってしまうのはしょうがないって感じですね。
買う側の私たちの価値観で高いと思う人もいれば安いと思う人もいるでしょう。
毎日となれば少し高い気もしますが、2人で食べても3日間分くらいはあります。
調理パンのお値段を考えると、逆に安いとさえ言えるのではないでしょうか!
1度試す価値はあると思います。
[…] 生食パン 乃が美 本当に美味しのか? 特にパン好きでもないけど試して… […]